2012-06

城山の森

6月も勉強会を行いました

平成24年6月18日月曜日に職員勉強会を行いました。今回はユニチャームメンリッケの小原様においで頂き、「おむつの正しい当て方」について勉強しました。写真1枚目「キュッ、キュッ」という言葉を合言葉に隙間の無いオムツの当て方を学習!写真2枚目実際4つのベッドを用意して、介護者と利用者役に分かれてオムツを当てて貰いました。写真3枚目最後に1つのベッドの周囲に全員集まり、実際やってみてよかった点、悪かった...
城山の森

5月職員勉強会の開催

平成24年5月21日に当施設食堂で、食中毒についての勉強会を行いました。38名の参加で、施設の管理栄養士の松田より話を行いました。時期的にも梅雨に向け、食べ物の傷みやすい時期でもありますが、発生の多い、サルモネラ、腸炎ビブリオ、黄色ブドウ球菌、病原性大腸菌4種の菌の特徴や汚染源、症状と潜伏期間、予防のポイントの説明がありました。食中毒予防について細菌をつけない、ふやさない、やっつけるという事が基本...